WordPress.com で次のようなサイトをデザイン
始めてみよう

オルゴールと小樽

小樽オルゴール堂の記事(以前のblogより)

ある日、小樽オルゴール堂を通過する。

この日は観光客で賑わっていた

以前のblogで書いた地点から…
自分の理解は全く進展していない。
ある疑問は、まだ解決していない。

小樽でなぜ、オルゴールなのか?

「小樽の雰囲気とマッチしている」が、
今の時点での回答ではあるが…
深く調べていないので、なんとも言えない。

もしかしたら…深く調べなくてもいいのかも。
そのくらい、些細なキッカケで繋がった気もする。

ただ、素人でもハッキリと言えることは、
オルゴールは「小樽らしい」ものになったということ。

この大切なものが、守り続けられることを祈る。

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 小樽市情報へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

広告

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。